【募集受付スタート!】メンテナンスドッグマッサージ®基礎コース(オンライン開催)
新型コロナウィルスの影響で対面での講座の開催が難しくなり、Zoomを使用したオンライン開催でのメンテナンスドッグマッサージ®基礎コースの募集が始まりました!
愛犬が発している「HELP」サイン。あなたは気が付いていますか?

犬なのに猫背
肘が外側に向いている
肉球より爪が長く伸びている
オスワリのスピードが遅くなった
かかとが外側もしくは外側に向いている
さわられるのを嫌がる
イライラしてよく吠える
散歩に行きたがらない
後肢のふるえとふらつき
尻餅をつくようにドスンと座る etc
これらは特に珍しい姿勢の乱れや素振りではなく、あなたご自身の愛犬の単なる「癖」「個性」として見逃している痛みのサインであることが多いんです。
~メンテナンスドッグマッサージ®を
学び始めると起きている変化~
✅姿勢や素振りから愛犬やお友達ワンコの痛みのサインに気が付きやすくなり、一度知ってしまったら周りの犬たちの「HELPサイン」が気になって仕方がなくなります。
✅カンタンな手の動きで最短10秒で愛犬の痛みの原因となっているこり固まった筋肉を魔法のようにゆるゆるにできるようになります。
✅整形外科領域で愛犬に不調が起きたときに、獣医さんと専門用語で話せるレベルまで成長できます。
また、メンテナンスドッグマッサージ®は多くの場合、その場で姿勢や歩行の様子の変化が見られるので
ワンちゃん達の「お困りごと」をその場で解決してあげられるプロとして活躍できるコースもいくつかご用意しています。
- 施術者の上級コース:(セラピストコース・プロフェッショナルコース)
- 基礎コースを教えることができるコース(インストラクターコース)
- 犬のお仕事のビジネススキルを学ぶコース(ドッグビジネスマネジメントコース)
※基礎コース受講後にご案内します。
講座詳細
♥ 開催予定日程
解剖学の動画を自宅で視聴して学習した後、ZOOMでの4回のオンラインスクーリングに参加になります。
※授業の進行状況によっては、終了時間が延長になる場合があります。
<2023年5月スタート>
月曜クラス
5/8 5/29 6/26 7/24
時間:10:00~14:30
金曜クラス
5/12 6/2 6/23 7/21
時間:10:00~14:30
<2023年8月スタート>
水曜クラス
8/23 9/6 9/27 10/11
時間:10:00~14:30
日曜クラス
8/27 9/10 10/1 10/15
時間:10:00~14:30
<2023年1月スタート>
水曜クラス
1/25 2/22 3/22 4/26
時間:10:00~14:30
日曜クラス
1/29 2/26 3/26 4/30
時間:10:00~14:30
【備考】
①
②体調不良などのやむを得ない理由によるご欠席の場合は、
③ご参加者の1/
④15分以上遅刻の場合は欠席扱いとさせていただきますので、振替または補講を受けて下さい。
⑤
(強制ではありませんが、
●Facebookアカウントの登録の仕方
https://www.facebook.com/help/
※入金確認後、事前学習用の解剖学の動画を送ります。
♥ Zoomが初めての方のために
- スマートフォン、タブレット、パソコンからご参加いただけます。(ポケットWi-Fiでつなぐと音声や画像が乱れやすくなります。)
- 録画をご希望の方は、パソコンからご参加ください。(長時間の講座になりますので、パソコンに録画される場合はハードディスクなどのご準備を。)
-
参加URLを送りますので、お時間になりましたらクリックしてご参加ください。
◆無料アプリ「ZOOM」のインストール方法
「ZOOM Cloud Meetings」
■ZOOM(PC用)https://zoom.us/download
■ZOOM(iOS版)https://appsto.re/jp/BjWKG.i
■ZOOM(Android版)https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja?
こちらをお客様の使用機種によって
開催日時までにダウンロードください。
ZOOM使用の動画説明ご希望の方は、
こちらの動画をご利用下さい。↓
【キャンセルポリシー】
ご参加をキャンセルされる場合は、本キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生いたしますので、申し込み前に必ずご確認ください。
※ 交通事情や体調不良等などの理由によりご欠席をされる場合はお客さま都合でのキャンセルとなり、返金不可の対象となります。あらかじめご了承ください。
(1)ご欠席連絡の方法
やむを得ず欠席をご希望の場合は、メールでごご連絡ください。
※ お手数ですが、キャンセルメールは下記までお申し付け下さい。
appricie2@gmail.com(アプリシエ 事務局)
(2)受講料のキャンセルと返金
定員制の講座につき、ご入金後9日後以降のお客様都合によるお申込み後のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。予めご了承ください。
体調不良などによるご欠席は次回以降の基礎コースのクラスで振替できます。