ほろ酔いインスタLIVEアーカイブ

私(櫻井)の右腕にしびれがあって
治療とリハビリに通っている話をお伝えしたと思いますが、


整形外科で調べていただくと
首のストレートネックが原因だという診断だったのに、


内科もある病院なので、内科で見てもらうと……

血圧が高いので内分泌系(つまりホルモンの分泌を司っている部分)に
異常がある可能性があるので大きい病院で検査が必要

と言われました。


それで、大きい病院に行きましたら


「副腎」から分泌されている血圧をコントロールする
ホルモンが過剰分泌されている疑いがあるので要検査です。

と言われました😨


実は高血圧は手足のしびれを誘発することがあるそうで、
首の骨の歪みだけフォーカスしていると内科系の症状を見落としやすいなぁと思いました。

ワンちゃんも腕のしびれがある子が多いのですが、

マッサージだけではなく、こういうホリスティックな目線は飼い主さんにも持っていただきたいなと思いますので


今回のインスタライブは飼い主さんの健康にも役立つ


「ホリスティックな目を養おう!体のしびれや関節の痛みを引き起こす意因 part1 副腎とホルモンの話」


と題して、


わたくし櫻井がほろ酔いでお届けしています😄🍺✨

 

私も婦人科系トラブルを抱えていますが、
生理痛、月経困難症、PMS、子宮筋腫、子宮内膜症など
婦人科系トラブルを抱えている飼い主さんにも関係があるので、

 

わんちゃんの飼い主さんって、
ワンコの健康ばかりに目が行って、ご自身の健康のケアを忘れがちな方が多い印象があります。
飼い主さんが健康じゃないと、愛犬を守ってあげられないので

ぜひ愛犬とご一緒にご覧ください💖

 

 

無料サービスはコチラ

 

 

LINE@で楽しい企画、お知らせを公開しています。

下記の「友だち追加ボタン」からお友達になってください。

   appricie 公式LINE@
(QRコード)

友だち追加

(URL)
 

 

※ご登録にはモバイル端末にLINEアプリのインストールが必要です。

 

 

 

櫻井裕子の著書

 

 

 

 

櫻井裕子最新刊 

発売直後、アマゾン犬部門第1位獲得!!!

 

メンテナンスドッグマッサージは、犬の解剖学に基づく基礎知識の上に成り立っているマッサージです。

最大の特徴は「速効性です」。
普通のケースであれば10秒以内に、カチカチにこり固まった筋肉が柔らかな筋肉に戻るのを実感できます。

 

続きは本をお読み下さい♫

 

改訂版メンテナンスドッグマッサージ基礎編

 

直接教わりたい方・会いたい方はコチラ

 

ただいま募集中の講座・イベント

わんわんメンテナンスドッグマッサージ基礎コース

 

 

ご質問・お問い合わせはお気軽にコチラから

 

 

 

 

 

アプリシエホームページはコチラから


 

 

読んだよーという消えてお知らせがわりにポチッと押していただけると嬉しいです♪

//////////////////////

関連記事

  1. アニマルコミュニケーター
    荒木 和美 さんとのコラボイ…

  2. 【何を試しても改善しない「謎の皮膚のかゆみ」がドッグマッサー…

  3. 【木曜の夜恒例 インスタLIVEアーカイブ】(3月10日)

  4. 【アニマルコミュニケーター
    荒木和美さんとのコラボイン…

  5. インストラクターコースの募集を考えてます。

  6. ほろ酔いインスタLIVEアーカイブ(2月17日)

  1. 2025.02.28

    【気にしたことありますか? 犬の歩き方の癖】

  2. 2025.02.26

    【犬に噛まれないためにやってしまっている・・・見えない圧…

  3. 2023.08.31

    【ワンコ達のQOL向上のために 生活環境を整える】

  4. 2023.08.25

    【LIVE  ワンちゃんに聞いてみまSHOW②】

  5. 2023.08.25

    【LIVE  ワンちゃんに聞いてみまSHOW①】

  1. 2020.12.09

    【参加者ご感想あり】基礎コース体験説明会開催します。

  2. 2018.09.26

    今日のボス ~平和とは~